Key Averages
Mariana LYS | Japanese Plussize Model in Tokyo🇯🇵
Instagram Profile
Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo’s Instagram is projected to grow by - / day
Projection based on recent performance trends.Followers Graph

Register for FREE email alerts on sudden spikes or drops in followers for Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo.
- Real-time alerts
- Growth insights
- No card required
Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo — Instagram Follower Projections
Projected growth from past data. Actuals may vary with trends or algorithm shifts.
Time Until | Date | Followers | Posts | Growth |
---|---|---|---|---|
Live | 3,299 | 310 | — | |
Not enough data. |

Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo has an Instagram engagement rate of 4.57%
Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo Historical Stats
Latest 15 entries. Daily follower gains and drops.

Mariana LYS Japanese Plussize Model In Tokyo can charge up to $5 USD per Instagram post.
Typical range: $2 – $5 USDMariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo’s Influence Rate
Export CSVMariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo shows an influence rate of 4.57%, suggesting a reach of ~132 per post.
-
Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo (@mariana.lysxo) — 3K FollowersEngagement: 4.57% · Avg. Likes: 132 · Avg. Comments: 19
FAQ – Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo Instagram Stats
Common questions about Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo’s Instagram analytics.
- (日本語 ▶English) 今日は #国際女性デー 。今年のテーマでもある「アクションを加速させる」は、私も特に共感できることです。 特に昨年の国際女性デー以降の1年を振り返ると、より多くのアクションをとらなければいけないという危機意識がより芽生え、インスタグラムで見えない仕事や生活の部分でも新たに色々大きな行動を起こしていました。 そのようなアクションをとったり、最初のステップをとることは毎回何かしら困難に感じたものの、どれも必要であったことには変わりはないと感じています。(➡️下に続く) . This year’s #InternationalWomensDay theme, #AccelerateAction, deeply resonates with me, because over the past year, I’ve had to take larger steps for the aspects of my work and life that are not visible on my Instagram; they were always difficult, but always necessary. (➡️Continued to comments) . . . 特に何度もアクションを起こしたことは: 👣 有害で性差別的な言動を指摘し、報告すること:取引先のクライアントとの仕事環境や、プライベートでの食事の場でも、「ダメ」「やめて」と言葉で何度も伝え、適切なルートを通じて報告を行いました。沈黙してしまった時期もありましたが、それがいかにそのような行動を助長し、加害者がその言動をエスカレートさせる結果になるのかを目の当たりにして、危機感を抱きました。そのため、変化を促すには声を上げることが欠かせないと強く感じた一年でした。 👣 自分の専門性やプロとしての価値に見合う、正当な評価と報酬を求めること:モデル業に加えて、フリーランスとしての事業を広げる中で、自分の専門的な知識や経験の価値をしっかり伝え、仕事の範囲を明確にし、市場水準に見合った報酬を得るために積極的に闘ってきました。 しかし、このアクションを実らせるためには、ジェンダー平等の重要性を理解し、従来の価値観に疑問を投げかけ、女性の声に耳を傾け、一緒に声を上げてくれる味方が必要でした。 幸いにも、私の周りにはジェンダーに関係なく、そのような味方が何人もいてくれたので、突き進むことができました。 このような味方の方々の行動は、ジェンダー平等が特定のグループだけの戦いではなく、社会全体の課題であるため、あらゆるジェンダーやグループの人が一丸となって取り組む必要があることを改めて実感させてくれました。 💛 変革のために闘っているすべての方へ:ご自身の存在をしっかりと示し、存在感をさらに高めてください。そして、ご自身の価値を深く理解し、自分にふさわしい権利や報酬を妥協せずに求め続けてください。 💛 ジェンダー平等の味方となる皆さんへ:言葉だけでなく、行動で支えてください。偏見に立ち向かい、闘っている人を支え、一丸となって変化を加速させましょう。 前に進むことは、ただ動くだけではありません。進むための勇気、進むための大胆さ、そしてどんな困難があっても進み続けるという揺るぎない決意が必要です。 これからも一緒に進み続け、押し続け、変化を加速させていきましょう💛 . . . . . 📸: teranhd 📌New York, September 2024 👘: Designed by me, mentored by akiko.babyrussa (Design project sponsored by: ACOM #はじめたいことはじめようプロジェクト ) ✨ Accessories: Ribbon, earrings, and clutch purse custom designed & made by mariee.fleurir
- (EN▶日本語はコメント欄) Happy belated New Year! 🎍🎊 2024 was the year that I invested in a lot of new challenges both emotionally and financially both in my professional and personal life. This photo captures two of the biggest adventures of 2024 that really helped me grow 🌱💗: 1️⃣Learning how to design and make clothes with my own hands professionally: I designed this navy blue corset set and gold kimono look. Not only that but I also did everything from creating patterns and sewing, under the mentorship and coaching by akiko.babyrussa. 🔹I made all this in a project sponsored by Japanese financial institution, Acom, called "Hajimetaikoto Hajimeyo Project" ("Let's start doing what you've wanted to start project") in which I was one of the 3 finalists among 2000+ applicants. I applied saying that I have always wanted to properly learn how to design and make clothes, especially ones that show off curves, and also that I wanted to upcycle traditional Japanese Kimono to make them. 🔹Thanks to Acom, I got to learn under the professional designer, Akiko Idehara sensei, who also teaches at a fashion institute in Japan. 🔹There's a TV commercial running on national Japanese TV at this time; will post more on this journey at a latter time😉 2️⃣Coco Rocha Model Camp, being trained by Queen of Pose herself, cocorocha : From the moment I applied to the Acom project, I knew I wanted to wear my original design on the final day of the photoshoot for Coco Rocha Model Camp—and this shot is it. (I'll also make a more detailed post on this at a later time.) 🔹I used to think being deeply sensitive to my emotions—and those of others—was a weakness. But Coco helped me to see it as a strength, a powerful tool to channel into my work as a model to evoke emotions within people. (Continued to comments a bit more...) . . . ✨Shot at: cocorochamodelcamp #cocorochamodelcamp ✨Creative Director: cocorocha ✨Photographer: jeaniestehrphoto ✨Makeup: michelmaquillage ✨Hair: valoriestarb ✨Editorial team: cocorocha , jamesedwardconran , cocorochamodelcamp , jeaniestehrphoto , sophiakeefephotography , carolinefissphotography ✨Outfit: mariana.lysxo , coached by akiko.babyrussa
- (日本語▶English: Story time) 日本でこの活動をする中で、「あなたはこれが足りない、でも~すぎ」「あなたのサイズの需要はない」などと散々言われてきました。 そんな中で、私には2つの選択肢がありました: 既存のテンプレートにはまるように自分を変えるか、または自分の信念や目的を貫き、自分に正直で忠実にあり続けるか。 私は、後者を選び続けてきたことに誇りと自信を感じています。 そうしてきたからこそ、marybimbola が手掛ける bimbola.design のように、多様な体型の人々が大胆でかっこいいファッションを楽しみ、自分の存在を魅せることを大切にするブランドと出会えたり、一緒に魔法のような素晴らしいものを創造することに関われるから。Bimbola Designsのお洋服は、デザイナーのMaryが生まれたナイジェリアからインスパイアされた、色鮮やかでエネルギッシュなデザインばかりです。 2023年に初めてニューヨーク・ファッションウィーク(NYFW)に挑戦した際、事前の応募でいくつかのショーは決まっていたものの、現地で新たに受けたオーディションは全滅でした。 日本で言われ続けてきたことに加え、その時「ウォーキングの力強さがたりない」「他の現地のモデルたちのように、顔の骨格が目を奪うほどのユニークさや力強さがたりない」などと、新たな自己否定や自信喪失が芽生えてしまいました。 私のこれまでのウォーキングとの付き合いに関してはまた別の投稿をしますが、自分にとっての理想で完璧な先生とめぐりあえるのにも大変な道のりで、その中一番 hajime_model 先生にお世話になっています。帰国してからは、2024年のNYFW再チャレンジに向け、はじめ先生に色々な課題克服や表現の仕方をご指導いただき、その後「ポーズの女王」と呼ばれるスーパーモデル cocorocha さんに cocorochamodelcamp でトレーニングしていただき、自信を取り戻し、今まで以上に最強の自分にたどりつけました。 ダイエットもせず、自分を変えることもせず、自分を活かし「見てほしい人にちゃんと存在を認識してもらえるように」向き合い、取り組んだのです。 そのような経緯があったので、オーディション後にMaryの友達である medalliogreen から bimboladesign のフィッティングに声をかけられ、marybimbola が私に「あなたをキャスティングで見て、絶対起用したいと思ったよ!この花柄の衣装にぴったりだと思ったの!」と言ってくださった時、 「やっぱり、なるべくしてなることって、本当にタイミングよくすべてがうまく重なるんだな」と実感せずにはいられませんでした。 キャスティングで大歓迎してくださった、プロデューサーの iam_monique_o さん、 私の存在を評価してくださり、モデルとして起用し、ナイジェリアの文化を纏って素晴らしさを広める機会をくださった marybimbola と medalliogreen には、心から感謝しています。 そして、ウォーキングの自信を取り戻せるようなご指導をしてくださる hajime_model 先生、そしてさらなる挑戦へと後押しし、エンパワーしてくださった cocorocha さんと cocorochamodelcamp の皆さんにも大感謝です。 これからどんな活動の場に、足を踏み入れられるかな。 . . I've been told I'm not enough this but too much of that, and that there is no need for models my size especially in my home country of Japan. I have two choices: change myself and try to copy the template, or staying true to myself and what I stand for. (Continued to comments) . . . . . 💜Show/ Production: uniekmodeny, iam_monique_o 💜 Brand: bimbola.design by marybimbola 💜 Hair: plevel_lee / d0nnbeautyhutt__ 💜 MUA: jalberto.glammeup 💜 Photo: please let me know if you shot this! 💜 Special thanks: thechigroup