Mariana LYS | Japanese Plussize Model in Tokyo🇯🇵

@mariana.lysxo

Plus-size Model, Influencer
Plussize Model in Tokyo🗼🇯🇵 📏170cm | Bust 108cm, Waist 91cm, Hip 112cm 🗣️Body positivity (ボディポジティブ), self love (セルフラブ), mental health (メンタルヘルス)
Followers
Posts
Engagement
Updated: 6 hours ago Refresh
Quick Actions
Profile link copied.
Pictures & Media Stats

Top Instagram Posts of Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo

Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo’s Most liked posts from the last 30 uploads.

Highlights

Media Stats – Instagram Posts

Recent 30 posts with likes and comments overview.

Media overview
Published Caption Likes Comments
(日本語▶EN) 身体を動かすことは、
自分を罰するためでも
自分を小さくするためでもない。

そうではなく、次のようなために身体を動かしてみない?
✨ 自分を大切にし、ケアするため
✨ 自分をさまざまな冒険に連れていくため
✨ 自分が実はどれだけタフで、強く、可能性に満ちているかなど、自分に秘められた力を知るため

あなたはすでに尊い、価値ある存在。
条件なしで、
何も直さなくても、
今の自分に十分な価値がある。

健康は、あらゆる形やサイズの在り方がある。

だから今日も、これからも、
ぜひチャレンジしてみてほしいことがあります。

それは、【自分のために】動くこと。
I dare you to move… for YOU 🎶
.
.
.
Movement is NOT punishment.
Movement is NOT about making yourself smaller.

✨ Move to care for yourself.
✨ Move to take yourself on adventures, big and small.
✨ Move to discover the hidden power within you; how resilient, how strong, how capable you already are.

Because you are worthy.
Without conditions.
Without “fixing.”

Health exists in every shape and size.

So today and every day, 
I dare you to move… for YOU 🎶
.
.
.
.
.
🔹Publication: andflow_webmedia
🔹Writer/ Editor: mkazumi
🔹Photographer: kazukimaeda910
🔹Stylist: tzu_z.gg
🔹Wearing: reebok reebokjp reebokjp_fitness / mango mangostores_japan #MangoCommunity / nike niketokyo nikewomen
🔹Hair/Makeup: mariana.lysxo 2025-10-13 18:01:26 .. 115 -13% 9 -52%
(日本語▶EN) 明日はスポーツの日ですね🤾🏻‍♀️🥊
日本ではまだまだ、運動がダイエットと結びつけられ、特定の体型でなければ、私達は「運動していない=怠け者、不健康」と乱暴に決めつけられることが多い社会に行きています。

いつの間に時間が経ってしまいましたが、2024年12月にウェルネスとライフスタイルのオンラインメディア andflow_webmedia さまにご取材いただき、運動との関係性も含めたボディポジティブに関する私の考え方や、今の活動に至る背景についてお話しさせていただきました。

「and flow Mariana」で検索していただくと、インタビュー記事全文もお読みいただけます。私がお話しさせていただいた内容の少しでも何か、皆さんの心と脳に刺さるものがあれば嬉しいです🫶🏻

ご取材してくださり、楽しい撮影までしてくださった andflow_webmedia さま、本当にありがとうございました🫶🏻

撮影裏の動画もあるので、お楽しみに🤭
.
.
.
Tomorrow is Sports Day in Japan🇯🇵
Even today, Japanese society often ties exercise to dieting, and people with certain body types are still abruptly and unfairly labeled as someone who “doesn’t exercise,” leading to the harsh and misleading conclusion that they are lazy or unhealthy.

Cannot believe how fast time has flown by, but back in December 2024, I was interviewed by an online Japanese wellness and lifestyle media called andflow_webmedia, where I shared my thoughts on body positivity, including its connection to exercise and the background that led me to my current activities.

You can read the full interview by searching “and flow Mariana 2025-10-12 08:48:10 .. 138 +5% 7 -63%
(日本語▶EN) 夏は終わっても、和装や和モダンなファッションの楽しみは終わらない。

季節問わず、そしてさらに年齢やジェンダー、体型(小学生のお子さまのような体型も、B108 cm x W91cm x Hip 112cm x 身長170cmという大柄な私の体型も)問わず、 mariee.fleurir さんはいつも客側の「好き」を大切にしながら、自分では思いつかないような色合いやアクセ・小物の組み合わせ方や、モダンなエッセンスを取り入れた和装の楽しみ方を叶えてくださいます。

丁寧なコンサルティング力と、心を躍らせる提案力と豊富なオプション。

この日はヘアアクセ、イヤリング、浴衣、バッグ、履物まで全てご提案いただき、いつもの自分とは違うワクワク感で鎌倉を散策させていただきました。

秋にはどんな新しい装いと出会えるんだろう? mariee.fleurir さんとなると、楽しみは終わりません 💜 💚 🩷 
.
.
Even though summer is over, the joy of wearing kimono and other Japanese fashion with a modern twist never ends.

Regardless of season, age, gender, or body type (whether it’s the petite frame of a child or a bigger size like me who is 108cm/42.5 inches for bust × 91cm/35.8 inches for waist × 112cm/44.1 inches for hips x 170cm/5ft 7 in height), mariee.fleurir always respects my personal taste and preferences, while introducing unexpected color palettes, accessories, and modern elements that open up new ways to enjoy traditional Japanese fashion.

Their thoughtful consultation, inspiring suggestions, and endless options spark so much joy.

On this day shown in this video, they styled everything for me, from hair accessories and earrings to yukata, bag, and footwear, letting me wander through Kamakura with a new sense of joy and excitement.

I can’t wait to see what new looks await this autumn. 

Summer may end, but with mariee.fleurir, the joy never ends 💜💚🩷 2025-09-01 15:11:08 .. 79 -40% 9 -52%
Hi voguemagazine & voguejapan ! So happy you brought back open casting 🎉

Asian plus size bodies are heavily underrepresented in the global fashion industry AND the global body positivity movement; would love to work with you AND be one of your warriors to push body diversity for all 💖

Currently not represented by any agencies anywhere. 
.
.
.
Vogueでオープンキャスティングが2年ぶりに戻ってきたので、応募動画をこちらにも投稿させていただきます🙏🏻
.
.
.
📸 Cover photo by: alexleefilms / iamfivefeettwo 
.
.
.
#vogueopencasting #vogueopencasting2025 #plussizemodel #BeYOUtiful #bodypositivity #bodypositive #プラスサイズモデル #ボディポジティブ #セルフラブ 2025-08-25 18:22:25 .. 139 +5% 14 -26%
(EN▶日本語はコメント欄) When I first started my body positivity activism and plus-size modeling journey nearly 7 years ago, my goal was simple: to inspire Japanese parents not to pass down the culture of body shaming to their children, and to represent bigger, curvier Asian plus-size women for Asians around the world, because in many Asian families, body shaming your own blood is no small matter.

Behind all the photoshoots and runways, and occasional campaigns I miraculously booked, 90% of this journey has been a constant battle with self-doubt, wondering if my work truly makes a difference to anyone. 
Yet each time I push through that doubt, I gain a little more trust and confidence in myself.

I never imagined this path would carry me all the way to Switzerland and spark the interest of journalists like manuenggist. 
Yet here I am, honored to have my interview featured in Switzerland’s weekly magazine das_magazin, sharing my story with an entirely new audience. 

Moments like this remind me that the only way my work wouldn’t matter is if I stop doing it altogether. 

Nearly 6 months late after publication, but thank you Manu and Das Magazin for giving my journey a voice across borders because body inclusivity and positivity matter to every one and every body💙
.
.
.
💙 Published: das_magazin 
💙 Reported by: manuenggist 
💙Jacket: forever21 forever21_jp 
💙Earrings: custom made by mariee.fleurir / anna_vintage_kimono 2025-08-19 17:12:52 .. 124 -6% 19 +1%
(日本語▶EN) たとえ誰かが「小さいサイズの体だけが健康で幸せになれる」と信じている小さな世界に生きていたとしても、
あなたまでその小さな世界に閉じ込められる必要はないよ。

世界はとても大きくて、広い。
体の大小に関係なく、自分に大きな信頼と誇りを持っていいんだよ。
自分らしく、自分がベストだと思える姿で、堂々と自由に生きていいんだよ。

自分の体を自由に生きさせて、もっと大きな世界へ連れていってもらおうよ。

視野も生き方も、もっとビッグに、大胆に。
.
.
.
Just because they live in a small world, believing only small bodies can be healthy and happy,
doesn’t mean you have to stay in their small world.

The world is big.
Big or small, let yourself live.
Let your body live and carry you to bigger places.

See big. Live big.
.
.
.
💙Brand: Being unapologetic in the stunning fiercebyap 
💙Show: asiannyfw
💙Hair/Makeup: shauniecosmetics
💙Photographers:
▶Photos 1-2: m_voelkel of bfa 
▶Photo 3: raelyks of bfa
▶Photos 4-6: splitsecondmoment (pictured with my sunshine beauty model.simi 🤍) 2025-08-11 06:04:16 .. 169 +28% 36 +91%
Repeat after me🗣️: All bodies, regardless of ethnicity, are summer bodies❤️‍🔥

繰り返して言ってみてください🗣️: 「国籍・人種問わず、どんな体も夏モテボディ!自分にモテればいいのさ!」
.
.
.
Manifesting being on si_swimsuit one day ✨
Thank you _yumi_nu and lcchan for paving way for Asians to be included in the body positivity and inclusivity movement.
Thank you for also being the representation that heals my inner child and inner teenager, so I can do the same for others in Japan ❤️‍🩹

Also, shout-out to iemtedy for being an iconic body positive, confident icon that men also need, and using your talent to make this fire songggg🔥
.
.
.
📸: alexleefilms / iamfivefeettwo 
❤️‍🔥Hair/Makeup: mariana.lysxo 2025-08-05 18:10:00 .. 88 -33% 19 +1%
(日本語▶ENG) 疲れてる時に、甘い物食べると良いって聞くよね。(下に続く)
In Japan, I often hear people say, 2025-07-16 19:58:27 .. 122 -7% 24 +27%
(日本語▶EN) 最近英語を教え始めた、6歳の生徒さんとのエピソード。自分の「好き」と「嫌い」、本当に自分の気持ちとして素直に感じれてる?

いよいよ今週末7月13日(日)の夜、オンラインイベント「TASTE presents セルフラブサマー2025:そのマイルールで本当に幸せ? 〜さよなら、自分を苦しめる食事・運動習慣」にて登壇させていただきます!

主催は、摂食障害を専門とする心理士や管理栄養士などのプロフェッショナルが集まる taste.food.and.life さん。
ご一緒させていただく他の登壇者は、プラスサイズモデル 兼 エッセイストの吉野なおさん(naopappa)と、ボディポジティブなイラストや漫画を描くイラストレーター・漫画家のharaさん(hara_atsume) さんです💛

まだご参加者募集中で、日曜日参加できない方はアーカイブ配信をご覧いただけるという特典付きなので、ぜひお申込みください。

詳細は、7番目の画像をご参照ください👀
.
.
.
A recent story about when I was tutoring English to a new student who is 6 years old.
Are you honest about what you like and don't like? Are you sure they are your feelings?

This Sunday, I will be one of the guest speakers at a self love online event hosted by taste.food.and.life , an organization of experts in eating disorder.

I'll be talking alongside plus size model/ writer naopappa and body positive illustrator / manga author hara_atsume regarding whether the rules we created and follow for our happiness actually does lead to happiness. 

If you speak Japanese, details in the 7th image!
.
.
.
📸: aya212lvlf / aya212pic
🖤Hair/Makeup: mariana.lysxo 2025-07-10 19:25:22 .. 137 +4% 11 -42%
(日本語▶EN) 痩せる=あの人に好かれる=幸せ、と信じていた時の私についてのお話。

「自分が設けて、実行しているルールって、本当に幸せ?今後本当に幸せになれる?」

そんなことについて、摂食障害を専門とする心理士や管理栄養士などのプロフェッショナルが集まる taste.food.and.life さん主催のオンラインイベントで、今年もプラスサイズモデル 兼 エッセイストの吉野なおさん naopappa と、

ボディポジティブなイラストを描くイラストレーターの hara_atsume さんと登壇させていただきます💛

詳細は、9番目の画像をご参照ください👀
.
.
.
A story about how I believed losing weight = being liked by certain people = happiness. 

Honored to also share that I'll be one of the guest speakers at a self love online event hosted by taste.food.and.life , an organization of experts in eating disorder.

I'll be talking alongside plus size model/ writer naopappa and body positive illustrator hara_atsume regarding whether the rules we created and follow for our happiness actually does lead to happiness. 

If you speak Japanese, details in the 9th image!
.
.
.
📸: alexleefilms / iamfivefeettwo
💚Hair/Makeup: mariana.lysxo 2025-06-30 18:31:08 .. 117 -11% 5 -74%
(日本語▶EN) 6月は、プライド月間です!🏳‍🌈LGBTQIA+のコミュニティや当事者に対し、私も実践している簡単な支援方法についてまとめてみました。

LGBTQIA+に関して、必要最低限知っていただきたい用語についての投稿もあるので、よろしければ一つ前の投稿もご参照くださいね。

この中で、何か実践できそうと思えたものはございますか?

また、皆さんがフォローしているLGBTQIA+のコミュニティのクリエイターさん、使っているジェンダーニュートラルな単語、今月ある東京都議会議員選挙に向けて何か考えていること、他に実践なさっていることなどありましたら、ぜひなんでもご自由にコメント欄でお聞かせください!
.
.
In the spirit of Pride Month🏳‍🌈 , here are some of the things I have been doing to support the LGBTQIA+ community; they are all pretty simple, so I hope you do some of them!

For very minimal basic terms related to the LGBTQIA+ topics I would like you to know, please also check out my previous post.

Let me know in the comments if there were any of these actions you felt like you could do! Also, if there are any creators in the LGBTQIA+ community that you love, any gender neutral terms you use in your daily life, and other things you think might be easy for other people to do to further support the LGBTQIA+ community as allies, do share your wisdom!
.
.
.
🌈Wearing: mariee.fleurir taishouromanten
▶着物などをアップサイクルさせ、ジェンダーニュートラルで色々な体型・サイズに合わせられ、色々なルックにも応用できるさまざまなアクセサリーやお洋服を、カスタムオーダーで作っていらっしゃいます。
They upcycle kimonos and other materials, making incredible, wearable art that is gender neutral and able to fit diverse bodies and sizes; all custom made! 

🌈Photographer: eddiero_ 
🌈Retouch: mariana.lysxo
🌈Hair/Makeup: mariana.lysxo 2025-06-05 17:30:50 .. 78 -41% 5 -74%
(日本語▶EN)6月は、プライド月間です!LGBTQIA+のコミュニティや当事者についての理解を深めるうえで、必要最低限知っておいてほしい単語をまとめてみました。(プライド月間過ぎても、覚えててほしいです。。。)

LGBTまでがどのような方を指すのかは、何となく知っている方も最近は多いかもしれませんが、「QIA+」など他のアイデンティティの存在はご存知でしょうか?

私は異性である男性に恋愛・性的な感情を抱きますが、「デミセクシャル」という、「精神的に強いつながりを感じる人の見に性的な感情を抱く」という「+」に含まれる、性的指向なのかな、と最近は感じています。

次回の投稿は、LGBTQIA+コミュニティを簡単に支援できる方法について、投稿したいと思います。
.
.
Happy Pride Month! I still meet a lot of people in Japan who are unfamiliar with several basic terminologies, so this post is for them.

I started to see myself more as 2025-06-03 17:59:22 .. 101 -23% 5 -74%
(日本語▶EN) それは大学の卒業式があった日の、2012年春の出来事でした。
この出来事があってから、赤も好きだったけど何年も着なかった時期がありました。

好きだけど、誰かに否定的なことを言われて、好きでいることに躊躇してしまった人って、意外に多いと思うんだけど、どうなんだろう?🤔

「マリアナ、赤似合う!」と言って、素敵な衣装のモデルを任せてくださったデザイナーさまや、
その衣装のために美しくヘアメイクをしてくださってるヘアメイクさま、
その壮大なスキルの塊を素敵に収めてくださる、写真家さま、皆さまに心から感謝です❤️
.
.
This happened on my college graduation day, back in Spring of 2012. 
Because of this, there was a time when I didn't wear red for years. 

I think especially in Japan, there are many people who hesitate to continue liking something because someone else expressed a negative opinion; anyone else feel the same or had a similar experience? 🤔

Because of such experience, I'm so thankful for all the talented professionals who saw red as my color:
the designers who trusted me to model in their designs featuring red,
the hair/makeup artists who helped that vision come to life,
and the photographers who captured the whole artistic, beautiful work into incredible shots ❤️ 2025-05-31 19:26:49 .. 127 -4% 21 +11%
(日本語▶EN)最近、モデル以外の仕事をしている時、久しぶりにムカついたことがあって、そのモヤモヤと愚痴を、いつものように長々とストーリーで載せようとしたのね。

でも最近、日本一わかりやすい性教育者 & SNS コンサルタントの shogosensei 先生と ファッションデザイナー&講師の akiko.babyrussa 先生 と、パワーが実るお時間を過ごさせていただいた影響で、 その思いをちゃんとフィード投稿という形にしてみたの。

モヤモヤや愚痴を文字化している内に、自分なりの「セルフラブの実践方法」や、 自分が大切にしたい価値観を再認識できたので、自分のリマインダーも兼ねてまとめてみました🖤🤍

よろしければ、皆さんの日常のどこかで、ご自身を支えている価値観や言葉があれば、ぜひ教えてください👀
.
.
I was recently pissed off when I was doing my non-modeling work, when a decision-maker prioritized an initiative tied to a bigger, flashier brand without considering the months of carefully planned work involving many stakeholders, or the negative impact this prioritization would have on the other initiative. 

Instead of falling back into my old habit of rambling through stories, Japan's top sex educator and international social media marketer shogosensei and fashion designer/ instructor akikobabyrussa inspired me to channel those rambles into actual feed posts. 

In doing so, I also started to recognize how I practice self-love, and what sort of values matter to me so decided to write about that as a reminder to myself 🖤🤍

Are there any values that help guide you through different parts of your life? 👀 
.
.
.
.
.
📸: chris__vanhove 
🖤Hair/Makeup: mariana.lysxo 2025-05-27 17:17:47 .. 133 +1% 20 +6%
(日本語▶English: Story time) 
日本でこの活動をする中で、「あなたはこれが足りない、でも~すぎ」「あなたのサイズの需要はない」などと散々言われてきました。
そんな中で、私には2つの選択肢がありました:
既存のテンプレートにはまるように自分を変えるか、または自分の信念や目的を貫き、自分に正直で忠実にあり続けるか。

私は、後者を選び続けてきたことに誇りと自信を感じています。
そうしてきたからこそ、marybimbola が手掛ける bimbola.design のように、多様な体型の人々が大胆でかっこいいファッションを楽しみ、自分の存在を魅せることを大切にするブランドと出会えたり、一緒に魔法のような素晴らしいものを創造することに関われるから。Bimbola Designsのお洋服は、デザイナーのMaryが生まれたナイジェリアからインスパイアされた、色鮮やかでエネルギッシュなデザインばかりです。

2023年に初めてニューヨーク・ファッションウィーク(NYFW)に挑戦した際、事前の応募でいくつかのショーは決まっていたものの、現地で新たに受けたオーディションは全滅でした。
日本で言われ続けてきたことに加え、その時「ウォーキングの力強さがたりない」「他の現地のモデルたちのように、顔の骨格が目を奪うほどのユニークさや力強さがたりない」などと、新たな自己否定や自信喪失が芽生えてしまいました。

私のこれまでのウォーキングとの付き合いに関してはまた別の投稿をしますが、自分にとっての理想で完璧な先生とめぐりあえるのにも大変な道のりで、その中一番 hajime_model 先生にお世話になっています。帰国してからは、2024年のNYFW再チャレンジに向け、はじめ先生に色々な課題克服や表現の仕方をご指導いただき、その後「ポーズの女王」と呼ばれるスーパーモデル cocorocha さんに cocorochamodelcamp でトレーニングしていただき、自信を取り戻し、今まで以上に最強の自分にたどりつけました。
ダイエットもせず、自分を変えることもせず、自分を活かし「見てほしい人にちゃんと存在を認識してもらえるように」向き合い、取り組んだのです。

そのような経緯があったので、オーディション後にMaryの友達である medalliogreen から bimboladesign のフィッティングに声をかけられ、marybimbola が私に「あなたをキャスティングで見て、絶対起用したいと思ったよ!この花柄の衣装にぴったりだと思ったの!」と言ってくださった時、 「やっぱり、なるべくしてなることって、本当にタイミングよくすべてがうまく重なるんだな」と実感せずにはいられませんでした。

キャスティングで大歓迎してくださった、プロデューサーの iam_monique_o さん、
私の存在を評価してくださり、モデルとして起用し、ナイジェリアの文化を纏って素晴らしさを広める機会をくださった marybimbola と medalliogreen には、心から感謝しています。

そして、ウォーキングの自信を取り戻せるようなご指導をしてくださる hajime_model 先生、そしてさらなる挑戦へと後押しし、エンパワーしてくださった cocorocha さんと cocorochamodelcamp の皆さんにも大感謝です。

これからどんな活動の場に、足を踏み入れられるかな。
.
.
I've been told I'm not enough this but too much of that, and that there is no need for models my size especially in my home country of Japan.
I have two choices: change myself and try to copy the template, or staying true to myself and what I stand for. (Continued to comments)
.
.
.
.
.
💜Show/ Production: uniekmodeny, iam_monique_o 
💜 Brand: bimbola.design by marybimbola 
💜 Hair: plevel_lee / d0nnbeautyhutt__
💜 MUA: jalberto.glammeup 
💜 Photo: please let me know if you shot this!
💜 Special thanks: thechigroup 2025-05-11 19:18:00 .. 179 +36% 32 +69%
そもそも私がプラスサイズモデルになった理由。

Back to the basics: why I became a plus size model in Japan. 2025-05-08 15:15:02 .. 175 +33% 17 -10%
👇3年前、会社員時代に適応障害になった私が、当時知っておきたかったことの続き
👇Continued: What I wish I had known when I was battling adjustment disorder 3 years ago in my corporate job:
.
当時私の体が出していた、その他の危険信号と症状:
⚠️涙もろくなる:些細なことで涙が出る、気付かぬ内に涙を流しいる、など
⚠️手の震えや動悸:仕事などのストレス要因関連の単語、関連業界の言葉を聞くと手が震え出したり、動悸が起こる、など
⚠️読解能力の低下:資料の長さや内容が複雑でなくても、理解するのにいつもより時間がかかる、など

これは私の経験に基づいていますが、普段の状態と比べて、特に複数の症状が同時に現れている場合は、悪化を待たずに心の専門家に相談しましょう。
私がお世話になっている・なっていた、メンタルヘルスの専門サービスや機関:
🤍5年以上お世話になっている、普段のメンタルヘルスケア用:betterhelp
 ▶オンラインカウンセリングで、自分のニーズとマッチするカウンセラーにマッチしてくれます。1対1のカウンセリングに加え、家族・恋愛・LGBTQIA+関連、心のバウンダリーのはり方、コミュニケーションのスキルなど幅広いテーマをお題とした、グループセラピーのセッションもプランに含まれています。

🤍適応障害の治療(約6カ月間)でお世話になった、診療内科:新宿皮膚と心の診療所 hifutokokoro_clinic 
 ▶多くの都内の心療内科が1カ月~数カ月待ちの中、当時奇跡的に見てもらえた心療内科。院長の中山 愛先生をはじめとした、診療所のスタッフさん全員がとてもやさしく、押し潰れそうになった私の心を癒してくださりました。
また、皮膚科関連も見てくれるため、適応障害で幼少時以来初めて発症したアトピー性皮膚炎の治療も同時進行でしてくださり、大変助かりました。
 ▶一人一人の患者さんと非常に丁寧に向き合ってくださるので、オンライン予約はかのうなものの、必ずしもその時間通りに進むわけではないため、所要時間は数時間見ておくことをお勧めします。
.
.
.
Other warning signs/ symptoms that my body was showing at the time:
⚠️Increased tearfulness: Crying over smaller things than before, or unexpectedly finding yourself in tears without realizing it.
⚠️Trembling hands, racing heart: Your hands shake or your heart races when you hear words related to stress factors like work or your industry.
⚠️Decreased reading comprehension: Taking longer than usual to understand materials/ documents, regardless of their length or complexity, etc.
.
Mental health care service that I use:
🤍My usual mental healthcare maintenance: betterhelp
▶Been using it for 5+ years. It's an online therapy service provider that matches you with the therapist most suited for your needs. I got lucky and paired with the therapist that's best for me, and been with her for over 5 years.
What I also love about Better Help is that you can also join group therapy sessions on various topics such as love life, family, LGBTQIA+, setting boundaries, communication skills, etc.

🤍The clinic that helped diagnose and treat my adjustment disorder: (continued to comments) 2025-04-27 17:25:55 .. 82 -38% 14 -26%
(日本語▶English) 常に最優先すべきなのは、自分のウェルビーイング。
誰かを喜ばせることよりも、誰かによく思われることよりも大事。
ましてや、自分の痛みを無視してまで頑張るなんて、本末転倒だし。

この写真の私が、ダサくはなっちゃうけど靴下を履いて、足を靴擦れやその後の痛みから自分を守ったようにね。

他人からの目より、自分の心地よさを選ぶ。
それが正解。😌🧦
.
.
Your well-being comes first, always;
Before pleasing others, before trying to impress anyone;
especially if it means ignoring your own pain.

Just like I chose to protect my feet from blisters (and future agony) with these undeniably ugly socks. 
Your own comfort > worrying about how others view you; every time. 😌🧦
.
.
.
Throwback to my trip to New York, when everytingkariss took these shots of me 💙
Check out her work; her fashion is ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥 2025-04-22 15:43:06 .. 145 +10% 13 -31%
Gotta show up for myself before I can show up for others. 

他の人に勇気を与えられる前に、
まずは自分自身を奮い立たせ、自分に勇気を与えなきゃね。 2025-04-20 13:47:30 .. 178 +35% 20 +6%
(日本語 ▶English) 今日は #国際女性デー 。今年のテーマでもある「アクションを加速させる」は、私も特に共感できることです。

特に昨年の国際女性デー以降の1年を振り返ると、より多くのアクションをとらなければいけないという危機意識がより芽生え、インスタグラムで見えない仕事や生活の部分でも新たに色々大きな行動を起こしていました。

そのようなアクションをとったり、最初のステップをとることは毎回何かしら困難に感じたものの、どれも必要であったことには変わりはないと感じています。(➡️下に続く)
.
This year’s #InternationalWomensDay theme, #AccelerateAction, deeply resonates with me, because over the past year, I’ve had to take larger steps for the aspects of my work and life that are not visible on my Instagram; they were always difficult, but always necessary. (➡️Continued to comments)
.
.
.
特に何度もアクションを起こしたことは:
👣 有害で性差別的な言動を指摘し、報告すること:取引先のクライアントとの仕事環境や、プライベートでの食事の場でも、「ダメ」「やめて」と言葉で何度も伝え、適切なルートを通じて報告を行いました。沈黙してしまった時期もありましたが、それがいかにそのような行動を助長し、加害者がその言動をエスカレートさせる結果になるのかを目の当たりにして、危機感を抱きました。そのため、変化を促すには声を上げることが欠かせないと強く感じた一年でした。

👣 自分の専門性やプロとしての価値に見合う、正当な評価と報酬を求めること:モデル業に加えて、フリーランスとしての事業を広げる中で、自分の専門的な知識や経験の価値をしっかり伝え、仕事の範囲を明確にし、市場水準に見合った報酬を得るために積極的に闘ってきました。

しかし、このアクションを実らせるためには、ジェンダー平等の重要性を理解し、従来の価値観に疑問を投げかけ、女性の声に耳を傾け、一緒に声を上げてくれる味方が必要でした。

幸いにも、私の周りにはジェンダーに関係なく、そのような味方が何人もいてくれたので、突き進むことができました。
このような味方の方々の行動は、ジェンダー平等が特定のグループだけの戦いではなく、社会全体の課題であるため、あらゆるジェンダーやグループの人が一丸となって取り組む必要があることを改めて実感させてくれました。

💛 変革のために闘っているすべての方へ:ご自身の存在をしっかりと示し、存在感をさらに高めてください。そして、ご自身の価値を深く理解し、自分にふさわしい権利や報酬を妥協せずに求め続けてください。

💛 ジェンダー平等の味方となる皆さんへ:言葉だけでなく、行動で支えてください。偏見に立ち向かい、闘っている人を支え、一丸となって変化を加速させましょう。

前に進むことは、ただ動くだけではありません。進むための勇気、進むための大胆さ、そしてどんな困難があっても進み続けるという揺るぎない決意が必要です。

これからも一緒に進み続け、押し続け、変化を加速させていきましょう💛
.
.
.
.
.
📸: teranhd 
📌New York, September 2024
👘: Designed by me, mentored by akiko.babyrussa (Design project sponsored by: ACOM #はじめたいことはじめようプロジェクト )
✨ Accessories: Ribbon, earrings, and clutch purse custom designed & made by mariee.fleurir 2025-03-08 14:08:42 .. 242 +84% 49 +160%
(English in the comments)
2024年、アコムさんの「はじめたいこと、はじめようプロジェクト」に「プラスサイズの体型を魅せる、着物をアップサイクルした衣装の作り方を学びたい」と応募したところ、2000件を超える応募の中から、3人の内の1人に選ばれました。

akiko.babyrussa 先生のコーチングとご指導に加え、hashiyasume_atsuko84 さんの応援のもと、自分の欲をとことん詰め込んだ素晴らしい衣装をゼロからデザイン・制作させていただけました。

2012年から、自分の体に合うハロウィン衣装がないから作っちゃえと適当に服をアレンジしたり作り始めたのですが、きちんとパターンや縫い方のテクニックも学んでちゃんとしたお洋服を作れるようになりたいと思っていて、ファッションスクールの資料も取り寄せようか迷っていた矢先に、アコムさんのこのプロジェクトに出会いました。

自分が求めていたノウハウはもちろん、出原先生から学んだ哲学や文化的なこと、そしてファッションという共通言語を通じてできた先生との絆で、披露日最終日も私は感動とプロジェクトが終わってしまう寂しさででボロ泣きでした。

本当はもっと早く、もっとこだわって作りたかったこの動画。

でも、明日2025年2月28日(金)23:59に、アコムさんの2025年度における「はじめたいこと、はじめようプロジェクト」の応募が締め切りなので、
今日急いで作らせていただきました。

始めたいこと、やりたいことがある情熱的な方は、ぜひ応募してみてください。
専門家からやりたいことをとことん学べる他、費用が一切発生しないので超贅沢な機会です!

今年度のチャレンジャーとチャレンジ内容の結果発表、心より楽しみにしております。

最後に、私の熱意を選んでくださって多大なサポートをしてくださったアコムさまと制作チームの皆さま、
約4ヶ月間私の気持ちと欲望に真摯に向き合い、とことん理想を実現してくださった出原先生、
プロジェクト最終日のお披露目に来てくれた友人、そして当日撮影してくれた alexleefilms / iamfivefeettwo に心より感謝申し上げます。 2025-02-27 19:32:36 .. 118 -10% 22 +17%
(EN▶日本語) 2025-01-14 14:35:14 .. 143 +9% 40 +112%
(EN▶日本語はコメント欄) Happy belated New Year! 🎍🎊
2024 was the year that I invested in a lot of new challenges both emotionally and financially both in my professional and personal life. 

This photo captures two of the biggest adventures of 2024 that really helped me grow 🌱💗:
1️⃣Learning how to design and make clothes with my own hands professionally: I designed this navy blue corset set and gold kimono look. Not only that but I also did everything from creating patterns and sewing, under the mentorship and coaching by akiko.babyrussa.

🔹I made all this in a project sponsored by Japanese financial institution, Acom, called 2025-01-05 16:13:55 .. 220 +67% 48 +154%
(EN▶日本語) Hope to walk into 2025 like how I got to at nyfwcurve modeling for nofeelingsszn at New York Fashion Week in September 2024: confident, strong, empowered, in style, and no feelings towards the haters 💅🏻🖤
.
今年9月のニューヨーク・ファッションウィークで出演した nyfwcurve で nofeelingsszn のモデルをさせていただいた時のように、2025年に突入していきたい:
自信をもって、力強くエンパワーされた姿で、スタイリッシュに✨
そして私のこと嫌う方にはお構いなく、ノーフィーリングで💅🏻🖤
.
.
.
.
.
🖤Show: nyfwcurve by sfwrunway , produced by iamqueennaomi_ 
🖤Brand: nofeelingsszn with accessories from luna_rose_exclusive_ 
🖤Runway direction & coach: bstyledbydarrell
🖤Makeup: yuumi_toyomasu__
🖤Hair: kimclark_beauty 
🖤Video: 1 - britt_thebutterfly , 2 - kassius_brikkz
🖤Cover photo: j.o.seph_photography 2024-12-31 16:35:45 .. 72 -45% 5 -74%
(日本語▶EN) 2024年の中で最も嬉しかった出来事の一つは、mariee.fleurir さんのモデルとして起用いただけただけでなく、公式アンバサダーとして受賞・認定していただけたことです。(➡️下に続く)
.
One of the biggest highlights of 2024 was not only getting to model for mariee.fleurir but also be awarded to be the official brand ambassador for them. (➡️Continued to comments)
.
.
.
初めてマリエフルリールさんの衣装を生で見れたのは、2023年11月に私服で出演したファッションショーでした。その時に社長の anna_vintage_kimono さんが私のことを見てくださり、2024年2月からショーやイベントなどでモデルとして起用してくださってます。

マリエフルリールさんはオーダーメイドの衣装やアクセサリーなどを作っていらっしゃり、その中には着物をアップサイクルさせたものもたくさんあります。

私がマリエフルリールさんの好きなポイントTop 5は:
❤️色々な衣装ピースやアクセの組み合わせができ、色々な雰囲気のコーデの組み方が無数限にあること。そして組み合わせ方が、私が想像さえできない、型や枠組みを超えたクリエイティブな組み合わせ方であること

❤️サイズに囚われず、色々な体型の方が着れるサイズインクルーシブであること

❤️性別や性自認に関係なく、色々なジェンダーの方も着れる、ジェンダーニュートラルであること

❤️子どもからご年配の大人まで幅広い年代の方も着れる、エージニュートラルであること

❤️普段は恐れ多くて手が付けられないと感じる着物がアップサイクルされ、簡単に着れるようなデザインとなっているため、着物を身近に感じて楽しめること

このような観点から、マリエフルリールさんにファッションの自由さを気付かされ、ファッションの新しい楽しみ方をたくさん学ばせていただいた一年でした。

あとショーの時は、大胆にかっこよく、お客様を楽しませるような雰囲気のウォーキングをさせていただけるので、私自身いつも楽しませていただいてます❤️
.
.
.
.
.
✨Show: Kawasaki Collection SS2024
✨Produced by: hajime_model allesbitte 
✨Brand: mariee.fleurir taishouromanten 
✨Photos: m.kitazawa3 (cover photo) / machaomini (final stage photos)
✨Video: allesbitte 
✨Hair/Makeup: ai____make 2024-12-29 17:24:19 .. 73 -45% 8 -58%

On average, Mariana LYS Japanese Plussize Model in Tokyo gets 132 likes and 19 comments per post. (Historical)

Post Stats Chart

Trends for likes, comments, and caption length from the last 30 posts.

Chart
Mariana LYS | Japanese Plussize Model In Tokyo🇯🇵 Instagram Profile Picture

Mariana LYS Japanese Plussize Model In Tokyo can charge up to $5 USD per Instagram post.

Typical range: $2 – $5 USD
Share earning estimate

Mariana LYS | Japanese Plussize Model In Tokyo🇯🇵 Profile Picture
Mariana LYS Japanese Plussize Model In Tokyo
Up to $5 USD / post · RateXYZ

Related Instagram Accounts

View all
Tracked since Oct 14, 2025
Updated: Oct 14, 2025
Time Zone: Asia/Kolkata

Not found? Add account

Find profiles fast. Paste a full URL or type a @username.

Tip Press / to focus search